2015年 論文・著書・講演
白内障手術実績・手術関連の発表
国際学会
Ouchi M, Automation Enhances IOL Insertion. 28th Annual meeting of Asia-Pacific Association of Cataract Refractive Surgeons. Kuala Lumpur, 7.8.2015
Ouchi M, Primary Posterior Continuous Curvilinear Capsulorhexis Combined with the Diffractive Multifocal Intraocular Lens Implantation. American Society of Cataract Refractive Surgery, San Diego, 4.22.2015
招待講演
大内雅之:白内障手術、何故上手くいかないのか、どう教えれば良いのか.第10回埼玉県眼科フォーラム.11.29.2015, さいたま
大内雅之:白内障手術、難症例・合併症処理.Alcon Hokkaido Ophthalmic Operation Update Seminar. 10.17.2015、札幌
大内雅之:トーリック眼内レンズ使用のコツ:2015 Alcon Cataract Update Seminar in 仙台.7.18. 2015、仙台
大内雅之:マルチの限界、ちょっと頭をスイッチしませんか.第30回JSCRS学術総会、HOYAランチョンセミナー.6.19. 2015、東京
大内雅之:白内障手術教育講演~ 何故上手くいかないのか、どう教えれば良いのか~.Hokkaido Young SurgeonAcademy. 3.28.2015,札幌
大内雅之:エキスパートに聞く!白内障手術周術期管理のキーポイント.第38回日本眼科手術学会.Alconモーニングセミナー.1.31.2015.京都
大内雅之:CENTURIONとAutoSertによる極小切開白内障手術.第38回日本眼科手術学会 Alcon ランチョンセミナー.1.31.2015.京都
シンポジウム等
大内雅之:眼内レンズの歴史と方向性.第69回 日本臨床眼科学会、10.25.2015、名古屋
大内雅之:インストラクションコース核分割・処理徹底解説、第69回 日本臨床眼科学会、10.25.2015、名古屋
大内雅之:インストラクションコース前眼部術者のための破嚢・合併症処理フルコース、第69回 日本臨床眼科学会、10.24.2015、名古屋
大内雅之:シンポジウム;トーリック眼内レンズとその他の乱視矯正法、応用的手技.第30回JSCRS学術総会.6.21. 2015、東京
大内雅之:インストラクションコース;白内障手術、何故上手くいかないのか、どう教えれば良いか.第30回JSCRS学術総会、6.19. 2015、東京
大内雅之:インストラクションコース;前眼部術者のための、破嚢合併症処理.第30回JSCRS学術総会、6.20. 2015、東京
大内雅之:術中乱視矯正支援ツール;シンポジウム 近未来白内障手術. 第38回日本眼科手術学会.1.31.2015.京都
大内雅之、徳田芳浩、石井清、西村栄一:インストラクションコース;前眼部術者による破嚢・合併症コース.第38回日本眼科手術学会.1.31.2015.京都
一般講演
大内雅之 : SRK-T式、Haigis式の結果が異なる眼における、眼内レンズ度数の採用基準。第69回 日本臨床眼科学会、10.23.2015、名古屋
大内雅之 : 2.0mm切開からの、白内障眼内レンズ手術の臨床成績.第30回JSCRS学術総会、6.19. 2015、東京
大内雅之 : 回折型レンズと屈折型レンズのMix&Match法の臨床成績.第38回日本眼科手術学会.1.30.2015.京都
英文原著
Ouchi M.Kinoshita S. Primary posterior continuous curvilinear capsulorhexis combined with the diffractive multifocal intraocular lens implantation. EYE published on line
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/eye.2015.201
Ouchi M.Kinoshita S. Implantation of refractive multifocal intraocular lens with a surface-embedded near section for cataract eyes complicated with a coexisting ocular pathology. EYE.29: 649-55, 2015 詳細はこちら
和文総説、解説など
大内雅之:眼内レンズセミナー 電動インジェクターと創口負荷.あたらしい眼科 32; 97-98, 2015
大内雅之:屈折矯正的な水晶体手術の今;術前乱視への対応=術中乱視矯正.あたらしい眼科32; 1251-1256, 2015
大内雅之:【トーリックIOLを検証する】 出揃ったトーリック眼内レンズ 多焦点トーリック眼内レンズ.IOL&RS 29; 201-206, 2015
大内雅之:トピックス;CALLISTO eye.IOL&RS. 29;406-409, 2015
大内雅之:特集;白内障術中乱視矯正―トーリック眼内レンズとLRI(輪部減張切開術)―.OCULISTA. No.29: 71-78, 2015
和文原著
大内雅之:後嚢連続円形切開を併用した回折型多焦点眼内レンズ挿入の臨床成績.眼科手術28 : 289-296, 2015
老眼手術(多焦点眼内レンズ)関連
招待講演
大内雅之:マルチの限界、ちょっと頭をスイッチしませんか.第30回JSCRS学術総会、HOYAランチョンセミナー.6.19. 2015、東京
一般講演
大内雅之:回折型レンズと屈折型レンズのMix&Match法の臨床成績.第38回 日本眼科手術学会.1.30.2015.京都
著書・論文
Ouchi M. Kinoshita S. Implantation of refractive multifocal intraocular lens with a surface-embedded near section for cataract eyes complicated with a coexisting ocular pathology. EYE.29: 649-55, 2015 詳細はこちら
大内雅之:後嚢連続円形切開を併用した回折型多焦点眼内レンズ挿入の臨床成績.眼科手術28 : 289-296, 2015